スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
唐津くんち 11月2日・3日・4日
10月26日
唐津くんち
11月2日(火)・3日(水)・4日(木)
唐津くんちは、唐津市南城内にある唐津神社の秋祭りで、16世紀の終わりに始まったと伝えられています。
刀町の一番ヤマ「赤獅子」から十四番ヤマ「七宝丸」まで、いずれも勇壮華麗な十四台が登場します。ちなみに1台の製作費を現在のお金に換算すると1億5千万円になるといいます。
この十四台の曳山は、それぞれ獅子や龍、浦島太郎と亀、兜など、昔話に登場する馴染み深いものばかりです。この高さ7メートル余り、重さ2トンから5トンの重量 がある赤や青、金など極彩色に美しく化粧された曳山を、揃いの法被姿に身を固めた若者たち数百人が威勢よく市内を曳き回すさまは圧巻、まさに現代の絵巻物です。
この「唐津くんち」は、昭和33年に佐賀県重要有形民俗文化財、また昭和55年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。くんち期間中の人出は50万人を超えています。
唐津観光協会
http://www.karatsu-kankou.jp/event.html
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/26 01:20]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第1回 唐津焼の里 映画祭
10月24日
第1回 唐津焼の里 映画祭
脚本家 異で俊郎生誕百年記念
平成22年11月6(土)~7日(日)
北波多社会体育館
同時開催:唐津焼炎まつり
お問い合わせ 唐津焼の里映画祭実行委員会 0955-64-3295
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/24 20:07]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リサイクルブックフェアの開催
10月22日
リサイクルブックフェアの開催
近代図書館では、内容が古くなったり、保存期間が過ぎた本を無料で市民の皆さんに
提供するリサイクルブックフェアを開催します。
料理や手芸、ガイドブックなどの実用書や雑誌など、約7,000冊を用意して、
皆さんのご来館をお待ちしております。
【と き】 平成22年10月31日(日)
午前10時30分から午後4時まで ※本がなくなり次第終了します。
【ところ】 唐津市近代図書館 4階会議室
※1人5冊以内とします。本を入れる袋は各自でお持ちください。
【問い合わせ】
近代図書館 TEL 0955-72-3467
http://tosyokan.karatsu-city.jp/
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/22 04:10]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第48回唐津市相知ロードレース大会参加者募集
10月20日
第48回唐津市相知ロードレース大会
参加者募集
【と き】 平成22年12月5日(日)
受 付 : 午前8時30分から
開会式 : 午前9時20分から
【会 場】 唐津市相知支所前(スタート・ゴール)
【参加料】 一般 1,000円 高校生 500円 小・中学生 無料
【申込方法】
所定の申込書に必要事項を記入し、参加料を添え現金書留・ 郵便小為替または直接お持ちになるかのいずれかの方法で申し込んでください。
【申込締切】 平成22年11月5日(金)必着
【申込先】
唐津市相知町相知2055-1
相知ロードレース大会事務局(相知支所 総務教育課内)
【問い合わせ】
相知支所 総務教育課 TEL 0955-53-7127
【添付ファイル】
・第48回唐津市相知ロードレース大会要項[Word形式] (69,120 Bytes)
・第48回唐津市相知ロードレース大会参加申込書[Excel形式] (33,280 Bytes)
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/20 07:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津市呼子町イカまつり
10月19日
唐津市呼子町イカまつり
【と き】 平成22年10月24日(日) 午前10時から午後3時まで
【ところ】 唐津市呼子町呼子(呼子台場みなとプラザ)
※旧呼子壱岐フェリー発着所横
【内 容】
・海の幸バーベキュー
・特産品販売
・魚のつかみどり (1回:500円)
・釣り体験(1回:500円)
・体験航海(受付:午前10時・午後1時)
・ミニ歌謡ショー
※海の幸バーベキューは、好みの水産物を購入していただき各自バーベキューになります。
※体験航海は定員に限りがあります。(都合により中止する場合があります)
※魚のつかみ取りは小学生以下の人のみ参加できます。
【主 催】
呼子町イカまつり実行委員会
(呼子町漁業協同組合・加部島漁業協同組合・小川島漁業協同組合)
【問い合わせ】
呼子町漁業協同組合 TEL 0955-82-1717
唐津市呼子支所 水産支援室 TEL 0955-53-7162
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/19 06:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
納所ごんぼ(ごぼう)掘りまくり大会
10月18日
「納所ごんぼ(ごぼう)掘りまくり大会」
【と き】 平成22年10月24日(日) 受付:午前9時30分・開始:午前10時
※雨天中止
【ところ】 唐津市肥前町納所農漁民センター
【参加費】 大人:2,000円 小中学生:1,000円
【内 容】
ごぼう掘り体験、郷土料理ふるまい など
※一番長いごぼうを掘った人には、納所棚田米をプレゼント!
【その他】
・掘る道具は各自でお持ちください。
・掘ったごぼうは、すべて持ち帰れます。
【問い合わせ】
肥前支所 産業課 TEL 0955-53-7145
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/18 06:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ちょっと遊びに来んね。米んね祭
10月17日
「ちょっと遊びに来んね。米んね祭」
【と き】 平成22年10月24日(日) 午前10時から午後3時30分まで
【ところ】 相知交流文化センター(相知町中山)
【内 容】
・相知の農産物・特産物の紹介・販売
・相知の農産物・特産物が当たる抽せん会
・相知地区内幼稚園児によるお遊戯
・相知地区小中学校の児童生徒によるステージ
◎家族みんなが楽しめるイベントが盛りだくさんです!
【問い合わせ】
相知町民まつり実行委員会事務局(相知支所産業課内)
TEL 0955-53-7125・FAX 0955-62-2573
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/17 08:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津お魚まつり
10月16日
唐津お魚まつり
【と き】 平成22年10月17日(日) 午前9時から午後2時まで
開会式:10時から
【ところ】 唐津港沿岸物市場周辺(海岸通)
【内 容】
■地元の新鮮な魚介類、水産加工品、特産物などの直売会
午前9時から午後2時まで
■模擬せり体験
午前9時から
■アジすりみ鍋のふるまい(先着200人様無料配布)
午前9時30分から
■魚の袋詰め放題(1人1回100円)
※ジャンケン抽せん会に勝った人だけが参加できます。
定員になり次第抽せんを終了します。ご了承ください。
…1回目抽せん会 午前9時から 定員100人
…2回目抽せん会 午前11時から 定員100人
■マグロの解体ショー
正午から
■魚のさばき方教室
午後0時30分から
■バーベキューコーナー
午前9時から午後2時まで
■子ども絵画コンテスト(テーマ:私の好きなさかな)
…表彰式 開会式に引き続き
…展示 午前9時から午後2時まで
【主 催】 唐津地区水産物消費拡大協議会
【問い合わせ】 水産課 TEL 0955-72-9130
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/16 01:12]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鏡くんち開催
10月15日
鏡くんち開催
鏡くんちが開催されます。鏡神社周辺では、山笠(やまかさ)の巡行が行われます。
【と き】 平成22年10月16日(土)から平成22年10月17日(日)まで
【ところ】 鏡神社周辺
【山笠の巡行時間】
○平成22年10月16日(土)
•午後1時30分から午後3時40分まで
•午後6時20分から午後8時30分まで(宵山)
○平成22年10月17日(日)
•午後1時から午後5時まで
【法被の貸し出し】
平成22年10月16日(土)に希望者へ法被の貸し出しを行います。
サイズ 貸出料金
L・LL 500円
S 300円
貸出時間 受付場所
午前 古代の森会館
午後 宮の原受付テント
※紛失や破損した場合は、実費弁償となります。
※平成22年10月17日(日)の山笠巡行終了までに宮の原受付テントへ返却してください。
【交通規制など】
鏡山口から辻交差点までの県道については、山笠巡行に伴い交通規制が実施されます。車両の通行などはできませんので、当日は係員の案内により、迂回にご協力をお願いします。
【問い合わせ】
鏡山笠保存会(古代の森会館内) TEL 0955-77-0510
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/15 23:09]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
相知くんち 開催
10月15日
相知くんち 開催
◎相知くんち
熊野神社の秋の大祭で、羽熊(はぐま)行列を先頭に御神輿(おみこし)行列・稚児(ちご)行列・山笠(やまかさ)行列などがJR相知駅前の通り約2kmを練り歩きます。
特に注目の集まる羽熊行列は、唐津神社より譲り受けたとされる毛槍(この毛槍を「羽熊」と呼びます)などを投げ渡しながら行進します。
これは、江戸時代末期の6代目唐津藩主・小笠原氏の大名行列を模したものとされ、この形態が残っているのは全国的にも非常にまれです。
【と き】
平成22年10月15日(金) •午後7時から午後9時まで
宵山(山笠巡行) ※夜にライトアップされた山笠は、とても幻想的です。
平成22年10月16日(土) •午前9時40分から 神事
•午前10時40分から午後1時30分まで
羽熊行列、御神輿行列、稚児行列など
•午後4時30分から午後7時まで 山笠巡行
平成22年10月17日(日) •午前11時から午後1時50分まで
子ども羽熊行列、山笠巡行
•午後6時から午後8時30分まで 山笠巡行
【その他】
※行列が通る時間は交通規制が行われます。
※路線バスはJR相知駅前の通り(宿通り)にあるバス停には停まりません。国道203号沿いのバス停をご利用ください。
【問い合わせ】
(社)唐津観光協会 相知支所
TEL 0955-51-8312
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/15 23:06]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まちなかトーク&ライブイベント「唐津スケッチ」を開催します
10月15日
まちなかトーク&ライブイベント「唐津スケッチ」を開催します
唐津出身・唐津在住のゲストによる、唐津のこれからのまちなかの夢・想いを語り合う、
来場者参加型のトークイベントを開催します。
【と き】 平成22年10月16日(土) 午前11時から午後7時まで
【ところ】 大手口広場(刀町)
※雨天時は、唐津まちなか集い館にて開催します。
【内 容】
・まちなかトークライブ
・まちなかミュージックライブ
・シンガーソングライターによるワークショップ
※出演予定:はちみつボイス☆知展、松本かつひろ、他
※会場には、パラソルの下でくつろげる、オープンカフェも設置して、珈琲・ドリンク・軽食も用意しています。
【問い合わせ】 いきいき唐津株式会社 TEL 0955-72-3278
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/15 15:12]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第60回 県展 唐津会場
10月15日
第60回 県展 唐津会場
【と き】
平成22年10月16日(土)から平成22年10月24日(日)まで
午前10時から午後6時まで(入場は午後5時30分まで)
※最終日24日(日)は午後4時30分で終了します。
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール
【休館日】
平成22年10月18日(月)
【内 容】
部門:日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン
県展入賞者と唐津・東松浦地区入選者の作品 約100点
【入場料】
一 般 :210円(150円)
大学生:100円(70円)
※( )内は20人以上の団体割引料金です。
・高校生以下、唐津会場出品者は無料
・唐津市在住の75歳以上の人は無料
(唐津市のシルバーカードか健康保険証などを提示してください)
・障害者手帳をお持ちの人と同行者一人は無料
(障害者手帳を提示してください)
※佐賀会場の「招待券・優待券」はご利用になれません。ご了承ください。
【主 催】
唐津市教育委員会・佐賀県・(財)佐賀県芸術文化育成基金
【問い合わせ】
唐津市近代図書館 TEL 0955-72-3467
http://tosyokan.karatsu-city.jp/
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/15 15:08]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「唐津市末盧館『収穫祭』」を開催します
10月15日
「唐津市末盧館『収穫祭』」を開催します
(財)唐津市文化振興財団設立20周年記念事業
6月の田植祭で子供たちが植えた赤米の収穫を行います。
古代の服に身を包み、石包丁で抜穂します。
抜穂米の奉納などの儀式の後、唐津港太鼓や、古代人体験コーナーなど様々なイベントを開催します。
また、当日は末盧館を無料開放します。
【と き】 平成22年10月16日(土) 午前10時開催
【ところ】 唐津市末盧館 であいふれあいの広場
【主 催】 (財)唐津市文化振興財団
【共 催】 唐津市教育委員会
【問い合わせ】 文化課 TEL 0955-72-9171 唐津市末盧館 TEL 0955-73-3673
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/15 15:06]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
假屋崎省吾 文化講演会
10月4日
假屋崎省吾 文化講演会
【と き】平成22年10月24日(日) 13:00~
【ところ】唐津市民会館(大ホール)
【チケット】大人1,000円、小人500円
【問い合わせ】唐津市民会館 0955-72-8278
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 唐津情報はこちら ~
広告のお申込み・お問い合わせ
- [2010/10/04 16:47]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |