スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地酒と酒器展
4月30日
地酒と酒器展 開催中
期日:4月26日~5月1日(木)まで 9時~20時
場所:からつ焼炎群2階「炎群画廊」にて
(佐賀県唐津市呉服町アーケード入口)
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/30 06:36]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津が生んだ建築界の巨匠たち 写真展開催中!
4月28日
こんにちは「びびっと!からつ」のTechamanです^^
唐津が生んだ建築界の巨匠たち 写真展開催中!
JR唐津駅の北口にて開催中です!
東京駅を造った唐津人
「赤レンガの唐津駅を推進する市民の会」
期間:2008年4月26日(土)~5月6日(火)まで
時間:午前10時~午後5時(最終日は4時まで)
場所:唐津駅構内北口 観覧無料
★辰野 金吾
佐賀生まれ。建築家。父は唐津藩士。明治12年(1879)に工部大学校造家学科第1期生として卒業、翌年イギリスに留学しロイヤル=アカデミー=アーツなどで建築設計を学ぶ。16年(1883)帰国、翌17年(1884)工部大学校(後に東京大学工科大学)教授となり、35年(1902)まで建築設計の教育にあたる。退官後は36年(1903)葛西万司と辰野葛西建築事務所、38年(1905)片岡安と辰野片岡建築事務所を創立し、もっぱら民間の建築家として活動。現存する代表作に日本銀行本店、東京駅などがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B0%E9%87%8E%E9%87%91%E5%90%BE
ゴールデンウィーク中、是非足を運んでくださいね。
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/28 20:33]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津藩・歴代城主の墓碑めぐりウォーキング
4月23日
唐津城築城400年記念事業
唐津藩・歴代城主の墓碑めぐりウォーキング
【とき】
平成20年4月29日(火・祝) ※小雨決行
受付時間 午前9時~午前9時30分
スタート時間 午前9時30分
ゴール時間(予定) 午後1時30分頃
【受付場所】
JR東唐津駅
※事前のお申込は不要です。
【参加料】
無料
【コース(距離12km、所用時間約4時間)】
東唐津駅(スタート)→寺沢広高墓園→大久保忠職碑→水野忠光碑→土井利延墓園→寺沢堅高墓碑・松平乗春建立の釈迦如来石像・小笠原長和墓地・小笠原記念館→(ゴール)浄泰寺前の公園(太閤道名護屋城口)<唐津駅まで5分>
※各墓碑を専門ガイドがご案内いたします。
【その他】
参加者用の駐車場はございませんので、なるだけ列車をご利用ください。
お茶、弁当・食事代は個人でご用意ください。
ウォーキング中の事故につきましては、責任は負いかねます。ご了承ください。
【問い合わせ】
唐津城築城400年記念事業実行委員会
(企画政策課内)
TEL 0955-72-9115
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/23 07:30]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
博多どんたくを歩こう!唐津PR隊 募集中!
4月22日
唐津城築城400年祭 春イベント
博多どんたくを歩こう!
唐津PR隊 募集中!
唐津城築城400年祭のPRに、唐津市民みんなで出かけませんか!
唐津PR隊として博多どんたくをパレードし、唐津を宣伝します。
ご家族と、お友達と、団体の仲間と、会社をあげて是非ご参加下さい。
■日時:平成20年5月3日(土) 集合9:30
貸切バスで唐津出発 午前10時・唐津着 午後5時予定
■集合場所: 唐津市民会館 (各地域で人数が集まる場合は、ご相談に応じます)
■参加費:1人 1000円 (弁当・お茶代込み) ※小学生以上同額です。
※中学生以下の参加は必ず保護者同伴でお願い致します。
※参加の取り消しによる参加費の返却は致しませんので、ご了承下さい。
■募集人数: 180名
★申込み締切★
4月26日(土)
★申込み方法★
申込書に参加料を添えて、下記へお申し出下さい。
唐津観光協会(JR唐津駅)、観光協会 浜玉・相知・鎮西支所、呼子観光案内所
唐津市役所企画政策課
※参加申込書 PDFファイル → クリック
<内容>
明治通り(呉服町~天神)の約1.3kmを横断幕やのぼりを持ったり、踊りながら、唐津をPRします。
そろいのハッピやジャンパー、着物でのご参加、歓迎します。事務局でもハッピや着物を準備します。
<踊りの練習>
「唐津よいよい節」の踊りの練習を4回実施しますので、できるだけご参加ください。
4月23日(水) 午後2時~ 佐志公民館
4月29日(火・祝) 午後7時~ 市役所大会議室
5月1日(木) 午後2時~ 佐志公民館
5月1日(木) 午後7時~ 市役所大会議室
■問い合わせ
唐津城築城400年記念事業実行委員会
(事務局:唐津市企画政策課)
TEL 0955-72-9115
(社)唐津観光協会 TEL 0955-74-3355
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/22 07:30]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津が生んだ建築界の巨匠たち 写真展
4月21日
東京駅を造った唐津人
「赤レンガの唐津駅を推進する市民の会」
期間:2008年4月26日(土)~5月6日(火)
時間:午前10時~午後5時(最終日は4時まで)
場所:唐津駅構内北口 観覧無料
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/21 14:21]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第1回 唐津肥前支部 盆栽展・山野草展
4月18日
第1回 唐津肥前支部
『盆栽展・山野草展』開催
■日時:2008年4月26日(土) 9:00~17:00
4月27日(日) 9:00~16:00
■会場: 佐賀県唐津市竹木場 『 竹木場公民館 』
■入場: 入場無料
※山野草の即売も致します!
主催:唐津肥前支部実行委員会 森眞澄
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/18 18:13]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
稲葉浩 コンサート ~ りふれホール
4月16日
■日時:2008年5月16日(金) 開演:19時(18時30分開場)
■場所:唐津市高齢者ふれあい会館「りふれホール」 → 地図
★友情出演:KAKUTAS(カクタス:東京)・唐房男
■チケット:2500円
チケットのお求めは
まいづる本店・まいづる999・ゆんたく・RIKI企画
主催:稲葉浩を支援する仲間(090-3327-5345)
後援:ぴーぷる放送
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/16 22:46]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サヨコオトナラ Live 2008 + オーガニック・カフェ&ギャラリー
4月13日
サヨコオトナラ Live 2008 + オーガニック・カフェ&ギャラリー
■会期
2008年5月4日(日)
カフェタイム 15:00~
ライブスタート 18:30~
■チケット料金
当日 2,000円
前売予約 1,800円
※1ドリンク付き
■会場
築200年の茅葺民家と明治の酒蔵『白水(しろみず)』
※以前は有馬邸として紹介していました。今回から「白水」に
変わりました。
佐賀県唐津市厳木町中島1402-1 → 地図
※厳木町コミュニティセンター横
■連絡先
アリマサイエンス有限会社
0955-63-2108
arimacolor@globe.ocn.ne.jp
■関連ホームページ
http://event-info.servebbs.net/event/20080504/index.html
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/13 00:15]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ぼたんと芍薬まつり」 ぼたんと緑の丘~肥前町万賀里川
4月9日
「ぼたんと芍薬まつり」
ぼたんと緑の丘~肥前町万賀里川
九州最大のぼたんと芍薬園「ぼたんと緑の丘」で花々の競演をお楽しみ下さい。
平成20年
4月12日(土)~5月11日(日)
見頃:ぼたん4月中旬~・芍薬5月上旬~
「ぼたんと緑の丘」
■開園:午前9時~午後5時
■入園料:大人500円・小人(小・中学生)300円
■場所:佐賀県唐津市肥前町萬賀里川373-39 → 地図
■期間中の催し物
・ぼたん苗販売 ・ぼたん苗抽選会 ・地場産品販売
・たけのこ掘り ・植木花市 ・出品コーナー ・イワガキ販売(土・日・祭日のみ)
■お問い合わせ
ぼたんと芍薬まつり実行委員会 TEL 0955-54-1191
ぼたんと緑の丘公園事務所 TEL 0955-53-2032
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/09 23:52]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
現役トヨタ・ミニエース3台まとめて!岡部畳店
4月7日
佐賀県唐津市浜玉町の岡部畳店が所有する、3台の現役トヨタ・ミニエースをこの度手放す事となった。
クラシックカーイベントに展示出来るようなトヨタ・ミニエース。手前から2号車、1号車、3号車。車検を継続しいつでも走り出せる状態にある。いずれも昭和50(1975年)年初度登録の最終型。
岡部さんが長年大事に手入れをし乗ってきた愛車達。ミニエースファンにはたまらない車であろう。
1年車検の小型トラックはお金もかかるし、3台まとめて処分する事になった。
★条件★
・3台一括で引き上げる事。
・佐賀球場のスコアボードも持っていってほしい。
ミニエースが大好きで、野球も好きで、3台まとめて面倒を見たい人!
是非お問い合せしてみて下さい。
■お問い合せ■
佐賀県唐津市浜玉町浜崎(昭和タクシー前)
岡部畳店
TEL 0955-56-6940
関連リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9
http://www5b.biglobe.ne.jp/~th44yota/ffengine1.htm
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/07 12:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お花見~唐津城舞鶴公園~鏡山
4月4日
おはようございます「びびっと!からつ」のTechamanです^^
今年はなぜか東京など、九州より関東関西の方が先に桜が咲くという、変な状況でしたがw
やっと九州佐賀県唐津市も桜が見頃になってきましたね^^/
昨日は私もお花見に行ってきました!
唐津城~舞鶴公園 (今年は唐津城築城400年です)
唐津城前駐車場 → 地図はこちら
どんぐらい咲いとっかな??
ん~ 7分咲きかぁ~
今週末は満開になりそうだね^^
(4月4日お昼9分咲き。5~6日はもう満開になりそうです)
さぁ唐津城まで登って見ましょうっと突然ですが
ここで問題です!
この唐津城の階段は上まで何段あるでしょうか?
「びびっと!お問い合せ」に答えを書いて見よう↓
応募はコチラ → http://bbit-karatsu.com/3info/5contact.htm
今、思いつきで書いたのでw・・・そうですね・・・
見事、当たった方には抽選で唐津出身のミュージシャン「はちみつボイス☆知展」のCDを5名の方にプレゼント致します!
皆さん階段を数えに行ってみよう^^/
※応募締切4月13日(日)まで。当選は発送をもってかえさせて頂きます。
花見で酔っぱらって階段ば数えると危なかけん注意してね^^;
けっこう段数があって登るのがキツイ方はエレベーターもあるので利用してみよう!
おおぉ!お見事!
けっこう咲いてますね^^
すでにお花見宴会も始まってます!!
虹の松原の綺麗かねぇ~
高島もよう見えるばい^^
5日(土)は晴れると思うので見頃ですね^^
6日(日)は夕方から雨になりそう・・・来週もまだギリギリ見れれば良かですね~
また、来週の状況も報告しますね。
【夜桜観賞期間中】
4月6日まで!(夜も綺麗かですよ)
【問い合わせ】
唐津城 TEL 0955-72-5697
唐津観光協会 TEL 0955-72-4963
公園課
TEL 0955-72-9250
●唐津のお天気チェック! → http://www.mapion.co.jp/weather/admi/41/41202.html
●佐賀県北部のお天気 → http://www.jwaq.gr.jp/jwaq/top8520.html
●びびっと!からつ トップページ → http://bbit-karatsu.com/
さて次は「鏡山」に行ってきました^^
唐津城から鏡山ふもとまで10分~15分くらいかなぁ → 地図
こっちの方がけっこう咲いとるね(9分咲きくらいかな~)
ドライブしながら桜を見るのは最高です!
※上やよそ見ばっかりしよったら、ぶつかるので注意しようw
ほのぼのピクニック~
のんびりよかですねぇ^^
池にはカモやコイが泳いでます。
コイのエサが売店に売ってあるので、やってみてね。バシャバシャよってくるばい!
おおぉ!カメ発見!って・・・
をい!なぜ「ミドリガメ」のおるとや??巨大ミシシッピーアカミミガメ発見w
30cmくらいあるぞ!
鏡山からの唐津の眺めは最高です!
鏡山は8分~9分咲きですね
今週末が見頃かな~ 来週まで持ちこたえられるか?
また報告したいと思います! Techamanでした^^/
●唐津のお天気チェック! → http://www.mapion.co.jp/weather/admi/41/41202.html
●佐賀県北部のお天気 → http://www.jwaq.gr.jp/jwaq/top8520.html
●びびっと!からつ トップページ → http://bbit-karatsu.com/
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/05 04:08]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ツール・ド・九州2008in唐津 JAF全日本ラリー選手権 第1戦
4月3日
開催へのご協力をお願いします。
↑クリックで大表示
ツール・ド・九州2008in唐津 JAF全日本ラリー選手権 第1戦
4月11(金)・12(土)・13(日)日
全日本のトップドライバーが唐津に集合!
2007年世界ラリー選手権プロダクションチャンピオンの「新井敏弘選手」来場予定!
本競技会は国内最高峰のラリー競技会です。
11日17時に唐津神社よりセレモニアルスタート、12日2セクション、13日1セクション、松浦河畔公園国際広場から1分おきにスタートします。
ギャラリーステージは後川内ダムを用意しております。
※12日(土)午前11時、13日(日)は午前8時までに松浦河畔公園国際広場にて受付を済ませ、現地には各自で移動して下さい。
【通行止め時間】
林道(三方山線)・林道(林の上線)・肥前周回路
12日(土)7:00~17:00、13日(日)6:00~13:00
開催へのご協力をお願いします。
詳細は下記ホームページ上にアップされています。
http://ww21.tiki.ne.jp/~gravel-msc/
関連記事
昨年の記事 http://karatsushinbun.blog100.fc2.com/blog-entry-15.html
●お問い合せ
主催:グラベルモータースポーツクラブ
TEL 090-8412-3549 七田
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/03 11:57]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ワイわいフェスタ2008開催
4月2日
唐津みなと交流センター 唐津・壱岐フェリー就航1周年
ワイわいフェスタ2008開催
【とき】 平成20年4月6日(日) 午前10時~午後3時
【ところ】 唐津みなと交流センター周辺(東大島町・唐津東港)
【会場イベント内容(予定)】
◆餅つき大会
◆フラダンス(大島女性部)
◆大島炭坑節(大島女性部)
◆大島太鼓(大島保育園)
◆よさこいソーラン(西唐津小学校)
◆プロムナード物産市
「地産地消」をメインに唐津の農産物・畜産物・水産(水産加工含む)物・伝統産業物などの展示即売会
◆抽せん会
「エメラルドからつで行く壱岐ペア往復乗船券」が当たる大抽せん会を開催
【問い合わせ】
ワイわいフェスタ実行委員会(唐津商工会議所内) TEL 0955-72-5141
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m毎日1回クリックしよう^^v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ インターネットラジオはこちら ~
- [2008/04/02 14:49]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |