スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
唐津市民劇「末盧の風神」虹ノ松原一揆 農民役150人を募集!
唐津市民劇「末盧の風神」虹ノ松原一揆
農民役150人を募集!
唐津市民劇実行委員会では、冨田才治と虹ノ松原一揆の物語を描いた市民劇「末盧の風神」を公演するにあたり、お芝居の見所の一つでもある一揆の場面に出演して下さる農民役を募集しております。
年齢、性別、お芝居の経験を問わず、興味のある方大歓迎です。
是非この機会に舞台を経験してみませんか?
公演日時:平成18年10月21日(土) 昼・夜の2回公演
昼の部 13時開演
夜の部 18時開演
公演場所:唐津市民会館 大ホール
募集人員:150名
募集要項:
①公演までの練習に参加出来る方。
②公演日は終日(昼・夜の部共に)参加出来る方。(弁当有り)
お問い合せ:唐津市民劇実行委員会 TEL 080-5261-4054
---------------------------------------------------
「虹の松原一揆」
現在の唐津市浜玉町平原の大庄屋で、明和8年(1771年)虹ノ松原内に約1万5000人もの農民を集結させた「虹の松原一揆」の主導者、冨田才治の物語。
関連サイト → http://www.yoyokaku.com/matubaraikki.htm
関連サイト → http://www5f.biglobe.ne.jp/~sans-culotte/topics248.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/29 15:46]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
JOCジュニアオリンピックカップ2006開催〔JSAFユースセーリングチャンピオンシップ〕
JOCジュニアオリンピックカップ2006開催 〔JSAFユースセーリングチャンピオンシップ〕
■期日: 2006年9月8日(金)~10日(日)
■主催: (財)日本セーリング連盟(競技力向上委員会)
■大会運営: JOCジュニアオリンピックカップ兼JSAFユースセーリングチャンピオンシップ実行委員会
■後援: 総務省・文部科学省・(財)日本オリンピック委員会・(財)地域活性化センター・佐賀県・佐賀県教育委員会・唐津市・唐津市教育委員会・(財)唐津市体育協会
■協賛: 丸大食品株式会社
■場所: 佐賀県唐津市二夕子3-1-8
佐賀県ヨットハーバー TEL 0955-73-7041 地図
■競技種目
男子ダブルハンド 29er級、420級、FJ級
女子ダブルハンド 29er級、420級、FJ級
男子シングルハンド レーザー級、シーホッパーSR級、RS-X級
女子シングルハンド レーザーラジアル級、シーホッパーSR級、RS-X級
※なお、エントリー数が3艇以下の場合はレースは行わない。
写真協力=唐津東高校の皆さんです^^
ベストを尽くして下さい!頑張れ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/28 17:32]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
少年たちの夏はこれからだ!第26回唐津新聞社杯争奪 少年軟式野球大会開幕!
第26回唐津新聞社杯争奪
少年軟式野球大会開幕!
こんにちは、びびっと!からつのTechamanです^^
本日、8月27日 唐津市浄水センター運動広場にて
第26回唐津新聞社杯争奪 少年軟式野球大会が開幕です!
少年たちの夏はこれからだ!
唐津市・玄海町・福岡から集まった27チーム。
みんな気合いの入った良い顔してます!
昨年優勝は「湊マリーンズ」。優勝杯、準優勝杯の返還です。唐津新聞社宮崎専務よりレプリカが手渡されます。
代表で「長松ホークス」の選手宣誓があり、
いよいよ試合開始です!
見よ!小学生のうちからかなり完成された
しなりのあるピッチャーのフォーム!バッターは一本足打法!
すごいです!ドラマの予感がします!
今年の高校野球は熱いドラマ&見所満載で楽しかったですね。
小学生だって負けませんよ~!
ウワ!いきなり スクイズか?! w( ̄△ ̄;)w
サードランナー走ってくる!
内野は前進守備していない?!
どうなってしまうのか?!!
・・・ハイ^^;
お約束になってしまいましたが、今後の結果は「びびっと!からつ」もしくは
唐津新聞をチェックして下さいね。
出場チームのご紹介
湊マリーンズ・久里ファイターズ・切木少年野球クラブ・平原少年野球クラブ・福岡ストロングナイン・七山少年野球クラブ・鏡ミラーズ・厳木少年野球クラブ・値賀少年野球クラブ・西唐津ブルーウェーブ・福岡FITジュニア・有浦少年野球クラブ・成和ライオンズ・浜友少年野球クラブJr.・肥前球友クラブ・長松ホークスJr.・呼子シールス・北波多少年野球クラブ・福岡ビックフィールズ・外町ビクトリー・相知レインボー・大志クレインズ・名護屋ジュニアビックス・打上浄庵ジュニア・長松ホークス・鬼塚少年野球団・浜友少年野球クラブ
以上27チームです。
出場チームの写真・詳しい詳細は、
25日(金)の唐津新聞に掲載されています。
お問い合せ 0955-74-7111まで。一部売りもしております。
今年はどこが優勝するのか?皆さんも応援しに行こう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/27 11:22]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
9月23日(土)唐津DAY サガン鳥栖vsベガルタ仙台~200名の大応援団参加を企画!
9月23日(土)唐津DAY
サガン鳥栖vsベガルタ仙台
日時: 9月23日(土) 14:00キックオフ
場所: 鳥栖スタジアム
200名の大応援団参加を企画
唐津新聞社は今年で60周年を迎えます。これを記念して応募による抽選で
唐津より往復バスにて200名の大応援団参加を企画しています!
ご希望の方は下記の応募方法を見てご応募下さい。
※観戦チケット及び往復のバスは無料です。
↓画像をクリック
申込方法
●上記を参考に必ず往復ハガキにて応募下さい。
●応募締切は平成18年9月8日(金)消印有効。
●1枚で5名まで応募できます。
●必ず代表者の名前、住所、連絡先を記入下さい。
●当選者には後日ハガキにてご連絡致します。
●当日は10時頃唐津を出発し17:30頃に帰唐予定です。
●未成年者のみの応募は出来ません。必ず大人1名の方と同伴にて応募願います。
●その他、お問い合せは、0955-74-7111 唐津新聞社まで。
※集合場所、詳しい時間などは後日お知らせ致します。
※応募された個人情報は、当目的以外には使用致しません。
※当選者は当日必ず、当選ハガキをご持参下さい。
沢山のご応募お待ちしております!
当日はスタジアムでの唐津物産展や、
前座試合(唐津U-15vsサガントスU-15)などもありますよ。
主催: 唐津市・サガンドリームス
特別協賛:有限会社 唐津新聞社・協賛各社
特別協力:唐津市サッカー協会
開催日: 平成18年9月23日(土)
開催試合:サガン鳥栖vsベガルタ仙台
J2公式戦 マッチーデー
場所: 鳥栖スタジアム
時間: 14時キックオフ
唐津市民は入場無料!
詳しくは→ こちら
担当窓口で唐津市民であることを確認のうえ、無料招待券を配布します。
配布場所:本庁スポーツ振興課・唐津各支所教育課
お問合わせ:スポーツ振興課 (TEL 0955-72-9237)
みんなでサガン鳥栖を応援しに行こう!!
---------------------------------------------------------
サガン鳥栖 → http://www.sagantosu.jp/index.html
佐賀県サッカー協会 → http://www.geocities.jp/sfasam94/index.htm
鳥栖市サッカー協会 → http://tosu-football.web.infoseek.co.jp/
唐津市サッカー協会 → http://www.hpmix.com/home/karatsufa/index.htm
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/26 18:18]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「はなうた」第2回コンサートライブ~厳木町有馬邸
「はなうた」第2回コンサートライブ
~佐賀県唐津市厳木町-有馬邸(旧白水酒造場)~
9月9日(土)唐津市厳木町-有馬邸にて「hanauta」のコンサートが開演されます。元ネーネーズの「こやまよしこ」とのユニット、HANAUTA。マサハのacoustic "space"guitarと、こやまよしこの歌。今までにない、沖縄民謡のスタイル。脱力してみなぎるなにか。ゆるゆるのやさしい音の中に、圧倒的な存在感を持つなにかが語りかけます。
プロフィール
「こやまよしこ」98年琉球民謡協会新人賞受賞。99年より二代目ネーネーズの一員として、沖縄民謡、ポップスを歌う。00年ロシア、フランス、イタリアでの海外公演に参加。02年よりソロ活動開始。童唄、こもりうた、神唄、など世界各地に伝承された歌を独自の世界で歌う。透き通る声は人の心にあたたかく響く。
「マサハ」20代はインド、東南アジア、アフリカを旅し1993年沖縄に移住。陶芸と共に音楽活動を始める。95年民族楽団ディンカドゥンクを結成。旅人を中心に熱烈な支持を受ける。02年ディンカドゥンクCD『Whole Trip Music』発表。CD『HANAUTA』でも独特な音世界を確立。
OfficialHP → http://www.h2.dion.ne.jp/%7Econconbe/
第2回はなうたコンサート
日時:9月9日(土) 19:00開演
場所:佐賀県唐津市厳木町中島1402-1-有馬邸(旧白水酒造場)
(厳木町コミュニティーセンター横)
チケット:¥2500(ソフトドリンク付)
※チケットに限りがございます。お問い合せの上ご来場下さい。
※当日の駐車場は厳木町コミュニティーセンター駐車場をご利用下さい。
お問い合せ
アリマサイエンス(有)
TEL0955-63-2108 代表 有馬晋平
地図 ← クリック
~こだわりの品物産販売~
当日会場では開演前から、銘酒「東一 大吟醸」の試飲と販売や伊万里の「いのうえオーチャード」ブドウなど、物産販売を行います。
「hanauta」全国でライブ活動を行う「こやまよしこ」と「マサハ」によるユニット。
hanautaホームページ → http://www.h2.dion.ne.jp/%7Econconbe/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/25 10:38]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津市少年科学館にプラネタリウムを見に行こう!
こんにちは、びびっと!からつのTechamanです^^
さぁ、ここはどこでしょう??陸に大きな船?
ここは佐賀県唐津市二夕子にあります「浄水センター」です。
浄水センター内の3階に、無料でプラネタリウムが見れる
施設があるのご存じでしたか~
唐津市少年科学館に
プラネタリウムを見に行こう!
っと、いうことで唐津市少年科学館に来ました!
綺麗な花壇にお花が咲いてます^^
ここから直接2F入口へ登って行きます。
この看板や花壇は、館内の人がお客様に気持ちよく来館して頂けるように、
手作りで作られたものですよ~
入口です!ワクワクしますね。
入口に入ったら、階段を登って3Fへ
受付を通って・・・
すると・・・着きました!プラネタリウム!
子どもの頃を思い出すワクワク感でいっぱいです^^
ここでご案内です。
唐津から見える宇宙があります!
1.プラネタリウム
開館日:水曜から日曜日の午前10時から午後4時30分まで
(月曜・火曜、年末年始は休館日=12月29日~1月3日)
投影時間:①10:00~②13:30~③15:00~
(1日3回の投影で、時間は約30分です)
座席数:41席
入館料:無料
どうですか~近くで見るとスゴイ機械ですね。
これで沢山の星座が映し出されます。
ドームスクリーンは直径6.5Mもあるんですよ。
座席は41席。
その内4席が可動式になっていて2台の車椅子が入ります。
それでは、お待たせ!
沢山の星を見てみましょう^^/
オオオ!・・・( ̄∇ ̄;)
すみません、暗くて僕のカメラでは星を写すことが出来ませんでした・・・
みんな直接見に行って下さい!
もう、とっても綺麗で神秘的でそしてリラックス出来ます^^
星座などの説明は、なんと生声でお姉さんがお届けしてくれます!
リラックスしすぎて、眠らないようにね。
ヒヤ~っとクーラーが効いていて、
暑い日にはもってこいのスポットですね^^/
そして次に見せて頂いたのが
天体観測ドーム
2.天体観測観望会
開催日:毎月第2・3・4金曜日
4月~9月(午後7時~午後9時)
10月~3月(午後6時~午後8時)
中に入ると・・・
大きいですね~!天体望遠鏡です。
今は昼だから夜に見に行こう!唐津からはどんな星が見えるかなぁ~
それにしても、すごい施設ですね。
無料ですから是非遊びに行ってみましょう^^/
夏休みまだ間に合います!デートにもいいかも・・・・
ここで更にお知らせです!
明日、8月25日(金)
観望会「木星、夏の星座、こと座のドーナツ星雲M57など」
があります!
【と き】
平成18年8月25日(金)
午後7時~午後9時
【ところ】
佐賀県唐津市二夕子3丁目1番6
唐津市少年科学館(唐津市浄水センター内)
※天候により、中止・変更になる場合があります。
問い合わせ:唐津市少年科学館 (TEL 0955-75-5855)
地図 ← クリック
家族そろって遊びに行こう!
※団体でのご利用は前もって予約をお願いします。
詳しくはお電話にて。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/24 15:34]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
はちみつボイス☆知展「よかろうもん☆ツアー」in唐津
びびっと!からつのTechamanです^^
唐津出身のシンガー「はちみつボイス☆知展」ライブツアーが始まります!
はちみつボイス☆知展with最高楽団
「よかろうもん☆ツアー」
in唐津「KOKO」
唐津出身、東京で大活躍中のシンガー「はちみつボイス☆知展」が
唐津に帰ってきます!超強力な「最高楽団」と共に楽しくて元気になる
ライブをお届けしますよ!是非お気軽にお越し下さい。
出演:はちみつボイス☆知展(Vo,Gu)、林田恭行(Gu,Cho)
ヂンタ(Ba,Cho)、ブラックホール美和子(Sax,Fl)
日時:9月4日(月) OPEN 19:00~ START 20:00~
場所:唐津市中町1829福島ビル2F「ライブハウスKOKO」地図
料金:2000円 + オーダー
はちみつボイス☆知展HP → http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tomo0863
お問い合せ:0955-74-1139
知展さんよりコメント頂いています^^/
「来ました!地元唐津。東京でも意外に「唐津」の名は知られていることに喜びを覚えつつ、故郷で楽しく盛り上がりたいと思います。是非遊びに来て下さいね。※お電話にてご予約頂ければ、お席を確保致します。」
CD「よかろうもん」7曲入りも好評発売中!
はちみつボイス☆知展「よかろうもん」
収録曲:1.幸せだなぁ2.よかろうもん3.幻アクア4.晴れた日、ぷらっと5.Catch You Later6.ことのはし7.あなたが見たい
価格¥1500(税込)
制作・発売元:Get Back Records
~はちみつ☆よかろうもんツアー2006~
ツアースタート
8月31日(木)大阪・昭和町『DUTCH』
9月1日(金)神戸・三宮『ART FLOWER』
9月2日(土)広島・東広島市『働く男』
9月4日(月)佐賀・唐津『KOKO』
9月5日(火)長崎『シェ・ボンゾ』
9月6日(水)福岡・姪浜『Allman』withSO
9月7日(木)福岡・天神『BEAT STATION』
9月11日(月)東京・池袋~ツアーファイナル『ラージラニ』
※詳しくはホームページにて
-------------------------------------------------------
はちみつボイス☆知展HP → http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tomo0863
ライブハウスKOKO → http://www.karatsucity.com/koko/i/
Get Back Records → http://www.getback-rec.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/23 19:19]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
からつ競艇GⅢ 第7回 酒の聚楽太閤杯競走
からつ競艇
GⅢ第7回酒の聚楽太閤杯競走
本日より開催中!
8/22(火)から、23・24・25・26・27(日)優勝戦
出場予定選手一覧 → 写真画像
イベント情報
■8/26
・聚楽太閤スペシャル抽選会
(大吟醸1.8リットルなど180名様に商品が当たる!)
・競艇ものしり講座「ピット見学会」
(8レース販売中先着20名様)
・ドリンクサービス
(本場のみ12レース発売開始~先着300名様)
■8/27
・手作りクッキープレゼント
(本場・ロイヤル席/先着150名様・特観席/先着700名様・三日月特別席/先着130名様)
・ドリンクサービス
(本場のみ12レース発売開始~先着300名様)
-----------------------------------------------------------
詳しくは・・・
からつ競艇 → http://www.kyotei.or.jp/karatsu/index.htm
鳴滝酒造(株) → http://www.sagasake.or.jp/narutaki/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の地酒・焼酎
うまみあふれる唐津の地酒・焼酎を製造しています
ネットでのご注文は・・・こちら
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/22 12:40]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第二回平和音楽祭(チャリティー公演)前川清ショー
第二回平和音楽祭(チャリティー公演)
前川清ショー
日時:8月30日(水)昼の部13:00~夜の部18:00~
場所:唐津市民会館
チケット:全席指定 5500円
第一部/地元出演者による歌と踊の祭典
第二部/前川清ショー
お問い合せ:第二回平和音楽祭公演事務局
TEL 0952-98-2229
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/22 10:45]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
みずみずしい巨峰ぶどう狩り~唐津市浜玉町~
こんにちは、びびっと!からつのTechamanです^^
残暑お見舞い申し上げます。台風も通り過ぎ、まだ暑い日が続きそうですね。
子ども達の夏休みの想い出に、ぶどう狩りはいかがですか?
みずみずしい巨峰がい~っぱい!
ぶどう狩り~唐津市浜玉町~
佐賀県唐津市浜玉町の観光ぶどう園に行ってきました。
主催:横田上観光ぶどう園
期間:7月8日~9月下旬まで(台風が来る前に早めに行こう!)
受付はこちら↑(試食も出来ます)
ぶどう狩りは、AM9:00~PM6:00までです。
巨峰がなんと、約1kgで1000円です!安い!(1kgは約2~3房です)
皆さん沢山ちぎって来とらす!僕も早く行こう!
↓ぶどう園入口はココです。ワクワク!
ウワ~!がばたいそなっとる!!
画像で分かりますか?白い袋に大切に包まれているのが巨峰ですよ~
ぶどう農園も広いけど、ぶどうの数もいさぎなもんです^^/
みずみずしい巨峰が袋から、はち切れんばかりに顔を覗かせています。
美味しそう!
さぁ上手くとれるかな~ガンバレ~
夏休みのいい想い出になったね。
ぶどう園の中は日陰になってて涼しいです。
捕れたての巨峰はとっても美味しそう!
家族そろっていかがですか~唐津市浜玉町へぶどう狩りに行こう!
---------------------------------------------------
ぶどう狩り
住所:佐賀県唐津市浜玉町横田上江川1244
主催:横田上観光ぶどう園
期間:7月8日~9月下旬まで
入園:AM9:00~PM6:00まで
TEL : 0955-56-2072
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/20 17:41]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
台風一過。本日は晴天ナリ!
ども!びびっとからつのJun-1です。
先日ご報告しました一昨日から唐津で暴れた台風ですが、みなさん大丈夫でしたか?幸いびびっと!チームには特に被害もありませんでした。
そして本日、台風一過とはまさにこの事。
唐津はとっても良い天気ですよ!
あんまり気持ちがよかったので、唐津城の写真を撮りに行ってみました。
いかがでしょう??
でも、今日はとっても暑い!
みなさん、お出かけには帽子&UVカットと水分補給をお忘れ無く。
私は写真を撮りながら汗だくになってしまいました(笑)
しかし、びびっと!チームは暑さになんか負けませんよ~。
実は別のチームが「浜玉(はまたま)町」に取材に行っているのです。
その様子はもうじきアップしますので、こうご期待下さいネ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/20 17:06]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「旧高取家住宅」でボランティアをしてみませんか?
「旧高取家住宅」で
ボランティアをしてみませんか?
唐津市教育委員会では、国指定重要文化財「旧高取家住宅」のボランティア活動を中心に、活動して頂く「歴史観光ボランティアガイド」を募集しております。
〔活動内容〕「旧高取家住宅」を中心としたボランティア活動、並びに希望者には市内の文化施設・文化財の案内。
〔募集人数〕50名(※定員になり次第、締め切らせていただきます。)
〔応募資格〕旧高取家住宅をはじめ、唐津市内の歴史・観光に興味をお持ちの方。(年5回開催予定の講座は、いずれも平日を予定しております。)
〔応募要領〕住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、ハガキ、ファックス、メールにてご応募下さい。
〔募集期限〕平成18年8月25日(金)到着分まで。
〒847-0855
唐津市西城内1番1号 唐津市教育委員会文化課
TEL 0955-72-9171
FAX 0955-72-9195
e-mail: bunka@city.karatsu.lg.jp
皆様のご応募お待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/19 17:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
からつジュニアオーケストラ第4回定期演奏会
モーツァルト誕生250年記念
からつジュニアオーケストラ
第4回定期演奏会
本日、8月19日(土)18:00より
唐津市文化体育館ホールにて開演されます。
指揮者:山本和彦(九州交響楽団)
ピアニストはオーディション審査で選ばれた、
梅崎秀さん、今任りかさん、山下弘展さん、清野真理子さんです。
-------------------------------------------------------
からつジュニアオーケストラ第4回定期演奏会
主催:からつジュニアオーケストラKJO実行委員会
日時:8月19日(土)18:00会場~
場所:唐津市文化体育館ホール
チケット:全席自由(1000円):ペア(2000円)
チケット取扱:ふるさと会館アルピノ TEL 0955-75-5155
ミュージックサロン「ハーモニー」 TEL 0955-79-7227
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/19 16:11]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
台風接近!みなさまご用心下さい。
びびっと!からつのjun-1です。本日、台風10号が唐津に接近しております。
みなさま、十分にご注意下さい!
詳しい台風情報は、こちらをご参照下さい。
http://weathernews.jp/typhoon/
ウエザーニュース
※動画でのニュース配信もあります。
唐津地区に暴風・波浪警報が発令されました。屋外に植木など飛散しやすいものなどありましたら、風が強くならないうちに屋内に収納して下さい。また洪水注意報も発令されていますので、水害などにもご注意下さい。
天雲レーダー状況は、こちらを参照下さい。
http://weathernews.jp/radar/
唐津駅がどんな感じか、写真を撮ってきました。
風が強くなって来てます!
みなさま、くれぐれもご用心下さい!
今後の天気予報・週間天気
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/18 12:50]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津ひまわり会 夏の歌謡コンサートinりふれ
唐津ひまわり会
夏の歌謡コンサートinりふれ
【場所】 りふれホール
【料金】 入場無料
【日時】 2006年8月27日(日) 12:00~
歌うの大好き!聞くのも大好き!みんなで明るく楽しくステージを♪
なんと!特別ゲストに日本クラウンレコードの「希望彰」のゲストショーもありますよ!入場無料ですので皆さんお誘い合わせの上ご来場下さい。
主催 歌謡教室 唐津ひまわり会
【連絡先】 唐津市山本1495-7(電話0955-78-1543)
【会 主】 岡田真弓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/17 18:00]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新企画!びびっと!スケジュール
ども!びびっと!からつのJun-1です。
からつのスケジュールサイトができました!
まだまだ修正途中で改善の余地あり!なのですが、とりあえず暫定版としてですが、ご活用下さい。
びびっと!からつのスケジュール帳
もし、入力ミスなど有りましたら、ご連絡頂ければすぐに修正いたしますので、ご一報下さい。
さらに「私たちもこんな事業をするから紹介して!」というお話が有れば、同じくご一報下さいね!
- [2006/08/17 12:56]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
西方裕之 20周年記念リサイタル
西方裕之 20周年記念リサイタル
佐賀県唐津市湊出身の演歌歌手「西方裕之」さんの
20周年記念リサイタルが9月3日、唐津市民会館にて行われます。
2006.4.26にリリースされた「海峡列車(c/w 雨の酒場町)」も好評発売中です。西方裕之さんが特徴としている高音域の声を生かした、心地良い、心に響く哀愁演歌です。
入場券好評発売中!
------------------------------------------------------
日時:平成18年9月3日(日)午後2時~
場所:唐津市民会館
チケット
指定席:5000円
自由席:3000円
お問い合せ:西方裕之後援会事務局(0955)73-1987
チケットは「みきや楽器店」でもお求めになれます。
指定席は残りわずかです(1F席)。自由席(2F/3F席)。
西方裕之/KING RECORDS →http://www.kingrecords.co.jp/nishikatahiroyuki/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/17 10:45]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
暑い夏はこれで乗り切れ!?巨大扇風機!
ども!世間はお盆のまっただ中ですね~。
みなさんいかがお過ごしですか?ご先祖様のお墓参りに行きましたか?
ほとんどの会社がお休みの中、当然びびっと!編集部もお休み・・・な訳ありません。だってデスクが・・・。
「びびっとチームは、休み無し!」
って断言したからです。なので今年中は馬車馬のように働きます(T_T)
さて、今回は肥前町で見つけた、涼しげな
巨大扇風機をご紹介します。
こちらです!
な訳有りませんね。
皆さんご存じ「風力発電設備」です。
肥前町は、唐津きっての風力発電の町。皆さんご存じでしたか?
佐賀県唐津市肥前町納所(のうさ)地区に行くと、たくさんの風力発電の風車を観ることができます。
実際近くに寄ってみると・・・。
でかいぃ!
唐津市肥前町にお越しの際は、ちょっと足を延ばして肥前町の奥、納所地区まで風車を見に来ませんか?
本当に「目の前」で見学することができますよ!
お子様も大喜び間違いなし!?
あ、そうそう。
8月20日の「子ぎつねヘレン」を見た後にでもいかがでしょうか?
注意)近くで見学しても涼しくは有りませんので、ご注意下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/14 11:23]
- さよひめのコレナニ? |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
これぞ新アート!旧唐津銀行に驚きの造形美を見に行くべし!
【緊急告知!今日は旧唐津銀行へ行ってみよう!】
ども。びびっと!からつ編集部のJun-1です。
先日、お仕事で唐津の町をプラ~プラしていたら、旧唐津銀行前でこんなモノを見つけました。
これ、一体なんだと思いますか?
これ以外にも、こんなのや
こんなのも置いてありました。一体、旧唐津銀行で何が起こっているんでしょうか?!
というわけで、早速突撃(最近突撃が多いなぁ:笑)
中には所狭しと竹でできた造形物が展示されています。
そして、この方にお話を聞かせて頂きました。
焼き竹アーティスト、多久在住の竹仙人こと
田邉良輝さんです。
ご報告が遅れましたが、この展示会、本日13日までです!
今月8月5日から13日まで旧唐津銀行では、田邉良輝さんによる
「竹の美アート展」
が開催されています。詳細はこちら!
******************************************
個展タイトル【竹の美アート展】
場所 旧唐津銀行(佐賀県唐津市本町1513-19)
時間 2006/8/5~2006/8/13(9:00~18:00まで)
電話 050-3432-9030
地図 (こちらをクリック!)
料金 無料
焼き竹夢工房
アーティスト 竹仙人田邉良輝
住所 佐賀県多久市南多久町長尾4125-89
電話 0952-74-3424
******************************************
旧唐津銀行に入ったとたん、そこは異世界!
大きな竹が見事な曲線を描き、私たちを魅了します。
観てください、この造形の美しさ!そして力強さ。
この作品は全高3メートル以上有ります。
素材となった竹は、なんと長さ5メートル以上!とのことです。
思わずため息が出ます。
写真ではわかりにくいと思いますが、大きな竹がきれいな曲線を描いている様はまさに圧巻です。
作品は繊細な曲線を描きながらも、太い竹の存在感とダイナミックな造形によって、観る者を魅了します。
普段あまり芸術品に縁がない私ですが、この作品達を前にした時、思わず引き込まれるように見とれてしまいました。
「が、がばすごか~!」
(標準語訳:もの凄く凄い~!)
と、思わず口に出していました。
今まで私が観て知っている竹細工は、まさに字のごとく「竹細工」。
でもこれは、まさに字のごとく「桁違いの竹」を使った作品。
この存在感、見た人にだけしか分かりません、と断言します。
ぜひこの機会に旧唐津銀行へ遊びに行ってみませんか?
竹仙人こと多久在住の田邉良輝さんにインタビューしてみましたところ、最初は仲間内で始めた「竹炭作り」がきっかけだったとのこと。
一番のご苦労は?との質問に
「やっぱり焼き加減と力の加減でしょう。
ゆっくりゆっくり、力を入れ竹を曲げていかなければなりません。
ちょっとでも力を入れすぎると、簡単におれてしまいますからね。
そこが大変で難しいところですね」
と、ニコニコしながら答えて頂きました。
「大変」とは言いながらも、その顔はちっとも大変そうではありません。
むしろ、その大変なところが楽しい、と言わんばかりの気持ちのいい笑顔。
さすが、アーティスト。
たくさんお話しして頂けましたので、たくさん書きたいのですが、続きは皆さんご自身で、唐津銀行へ行って田邉さんと話してみてくださいね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/13 14:48]
- さよひめのコレナニ? |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
~子ぎつねヘレン~この夏感動の超話題作がなんと無料で堪能できます!
ども!びびっと!からつのJun-1です。
今回はなんとこのご時世に無料で泣けるスバラシイ企画のご紹介です。
君といた春は一生の宝物
あの感動の名作「子ぎつねヘレン」が肥前文化会館ハーモニーで無料にて上映されます。夏の思い出に「感動」はいかがでしょう?
8月20日は唐津市役所肥前支所横の
唐津市肥前文化会館ハーモニーに行こう!
あらすじ
春の北海道で、東京からやって来た太一は、一匹の子ぎつねに出会った。
太一は母親とはぐれた子ぎつねを、放っておくことは出来なかった。
子ぎつねの姿に、母親が仕事で忙しく、いつもひとりぼっちで淋しい思いをしている自分を重ね合わせたのだ。
太一は母に預けられた森の動物診療所に子ぎつねを連れ帰り、一生懸命に育て始める。
その様子を時に厳しく、時に温かく見守る診療所の獣医・矢島。子ぎつねの目と耳が不自由なことに気付いた矢島は、医師としての限界に心を痛める。
「まるでヘレン・ケラーだ」という矢島の一言から太一は子ぎつねに“へレン”と名付け、やがてヘレンは太一にだけは信頼と友情を示すようになるのだが……。
切ない運命を背負いながらも与えられた命を生き抜く子ぎつね。
母親を恋しく思いながらも涙を見せないけなげな少年。
医師として、親としての生き方を模索する獣医----。
彼らが結び合う心の絆を通して、家族の再生と生きることの素晴らしさを描く、最高の感動作。
私は、予告編で泣きました。
鼻の奥がツーンと。
本気で号泣です。
これはかなりおすすめな映画。
びびっと!からつ的に、子ども達にぜひ見せたい映画ナンバーワンです。
まずは、こちらで予告編を見てみましょう!
動画を再生できない場合は、下のリンクからご覧ください。
■56k ■300k ■1M(WMP、単位:bps)
「なぜ、ヘレンがお母さんに会いたがってるって分かるの?」
「ヘレンと僕は似てるから・・・」
お出かけの際には、ハンカチ2枚以上ご用意下さい。
生きることの大切さ、命の尊さを感じることができるこの夏最高の話題作が
なんと無料!
で観ることができるなんて、なんてデリシャスな企画なんでしょう!
え?本当に無料なのって?
そんな心配性のあなたにこんな写真も用意しました。
場所に迷いそうな方は「唐津市役所肥前支所」を目標においで下さい。肥前支所のすぐ隣のこの建物で上映されます。
地図はこちら!
っと、言うわけで皆さんのお越しをお待ちしております!
*****************お問い合わせ*****************
場所 唐津市肥前文化会館ハーモニー
電話 0955-54-0600
住所 佐賀県唐津市肥前町入野1700
**********************************************
子ぎつねヘレン公式サイト
http://www.helen-movie.jp/
[キャスト]
矢島幸次 - 大沢たかお
大河原律子 - 松雪泰子
大河原太一 - 深澤嵐
矢島美鈴 - 小林涼子
山口先生(太一の担任)-田波涼子
マミ(太一のクラスメート)-尾崎千瑛
ハカセ(太一のクラスメート)-佐藤和也
ゆうすけ(太一のクラスメート)-米本来輝
阿部サダヲ
吉田日出子
上原教授 - 藤村俊二
[編集]
監督:河野圭太
原作:竹田津実
脚本:今井雅子
音楽:西村由紀江
配給:松竹
[主題歌]
レミオロメン「太陽の下」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/10 20:24]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第3回佐賀ビーチサッカーフェスティバル2006
地球環境スポーツ
第3回佐賀ビーチサッカーフェスティバル
2006
8月12(土)・13(日)
佐賀県唐津市浜崎海水浴場にて
第3回佐賀ビーチサッカーフェスティバル2006が開催されます!
詳細はコチラ↓(携帯画像でスミマセン・・・)
ご家族そろって遊びに行きませんか?
お問い合せ
SAGAフットサルクラブ
TEL 0952-98-2201 まで
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/10 19:20]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006 SAGA Wakeboard Party in からつ (ウェイクボード大会)
こんばんは「びびっと!からつ」の Techamanです。
お待たせしました!!昨日8月6日(日)は
2006 SAGA Wakeboard Party in からつ
ウェイクボード パーティーに行ってまいりました!
会場は唐津競艇場
この競艇場のでっかいモニターに(オーロラビジョン?)競技の状況が映し出されます!全世界にLIVEでインターネット配信もされました。スゴイです!
AM7:00開会式です。
競技参加者100名。そしてサプライズゲストも登場します!
競技の注意事項説明中・・・
競技は女性のG1、SGクラス。男性のG2、G1、SGクラスがあります。
お待たせしました
さぁ、いよいよ競技スタートです!
っとその前に、ウェイクボードを知らない人もいると思うので、少し説明しますね。
写真は小さくて分かりづらいですが、板に乗ってモーターボートに引っ張られながら、水上を滑りジャンプの技や高さなどの技術を競うスポーツです。
ジャ~~ンプ!!近くで見るとスゴイです!
もう格好良くて目が離せません!ではこの辺でしばし写真を見ながら
皆さんもウェイクボードの華麗なエアーをご堪能下さい・・・
女性だって負けませんよ~!
お疲れ様です~V
エ? ロナウジーニョ??(笑)
ロナウジーニョが飛んだ!
こういうパフォーマンス大好きです^^/
男性も負けませんよ~
スゴイ( ・_・;)
(゜ロ)ギョ、フレディ?
前見えないんじゃ・・・
ウワ!スゴイ!(かぶり物は・・・?)
イエ~イ!
まちゃる軍団の皆さん^^
(!o!)team-chargeの皆さん
高い!
藤松さ~ん!もっと近くでキメテ~!!
来た来た!
はるかマリン倶楽部の皆さんです^^
もっともっといってみよう!
サプライズゲスト!ウワ~~高~~イ!
ほんとに高いデスι(+_+)y
ホォ~ いかがでした?堪能されました?^^/
ウェイクボードって格好いいでしょ!
もっともっと沢山お見せしたいのですが、この辺で表彰式に行きたいと思います。※画像の名前間違っていたらスミマセン・・・
豪華賞品が沢山!
キャプテン「結果発表~表彰式はじめま~す!」
表彰式です
まずは男性G2です!
Men's G2
優勝 けんたろうさん(たかばんた~BOWZ)
2位 橋口太志さん (楽猿~RAKUEN)
3位 藤松伸介さん (はるかマリン倶楽部)
3位 市丸浩三さん (はるかマリン倶楽部)
--------------------------------------------------------
Men's G1
優勝 熊倉裕次さん (colorz)
2位 平田義雄さん (y-style)
3位 宮本亮二さん (はるかマリン倶楽部)
--------------------------------------------------------
女性G1です!
Women's G1
優勝 林凪紗さん (Y'sギア)
2位 Mまさむさん (natural)
3位 樋口絵理さん (華猿~KAEN)
--------------------------------------------------------
そして、さぁいよいよSGクラス発表です!
まずは女性の部SGクラス
Women's SG
優勝 野田夏海さん (natabanta)
2位 御厨直子さん (KeTchup)
3位 田浦かおりさん(team-charge)
おめでとうございます!
--------------------------------------------------------
そして男性の部SGクラス
Men's SG
優勝 中村光輝さん (team-charge)
2位 牧野隆彦さん (Supreme@natabanta琵琶湖支店)
3位 いとうきみおサン(楽猿~RAKUEN)
皆さんおめでとうございま~す!
Wakeboard party実行委員会の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。
そして取材ご協力有り難う御座いました。
とても楽しいパーティーでした。また来年が楽しみですね。
もっともっとウェイクボードの世界を沢山の人に知ってもらいたいですね。
今回は沢山の写真日記になりましたが、いかがでしたか?
また遊びに行きたいと思います・・・Techamanでした。
最後に最高の喜び1枚!
---------------------------------------------------
2006 SAGA Wakeboard Party
■主 催:2006 SAGA Wakeboard party実行委員会
■協 力:唐津競艇場、natabanta、Ketchup、はるかマリンクラブ、遊海班、Y-style
↑チームリンク貼っておりますので覗いて見て下さいね
STSニュース動画 → クリック!
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/07 19:28]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
優勝はどこだ?!第29回唐津新聞社旗争奪唐津地区小学生ミニバスケットボール大会
こんにちは びびっと!からつのTechamanです^^/
8月6日(日)は唐津新聞社主催の
第29回唐津新聞社旗争奪
唐津地区小学生ミニバスケットボール大会
唐津市文化体育館にて開催されました。
男子8チーム・女子10チームの参加です!沢山集まりましたね。
みんな日頃の成果を発揮しようと、とてもいい顔してます!
昨年優勝の「長松チーム」から優勝旗の返還がされ、いよいよ待ちに待った試合開始です!どのチームも見逃せない対決ばかりです。
さぁ、始まりました!!
イヤ~スゴイです!小学生の試合なの??あんな遠くからよくシュート入るなぁ~~
実は私、高校の頃はバスケ良く見た事あるのですが、そのイメージから少し小学生を見くびっていました・・・( ̄∇ ̄;)
イヤ~ほんなごてスゴカですよ!!
スピードも速いですね~ ガンバレ!
男子は王者・長松に佐志が挑む!伊万里と鬼束も要注意チームだ!!
女子は新人戦優勝の長松Aを中心に、鏡A、伊万里、鬼塚、相知が一発逆転を狙うという、まさに目が離されない組み合わせです!
さぁ今年はどこが優勝旗を手にするのか?!
結果は明日の唐津新聞を見て下さいね。
明日夕方びびっと!からつのTOP最新記事でも見れますよ!
唐津ポータルサイト「びびっと!からつ」 → http://bbit-karatsu.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/06 23:17]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第34回土曜夜市に、WiFiさよちゃん出勤!我々は、集まってくれた小学生に人類の革新を見た!?
ども!びびっと!唐津のJun-1です。
本日(8/5)はとってもいいお天気となりました。
今日は土曜夜市。再びさよちゃんと一緒に唐津市呉服町アーケードにて
「びびっと!からつ」と「フリースポット」のPRを行う日。
つまり、さよちゃんの本番は夜です!
っというわけで、さよちゃんはマネージャーの車で現場へ向かいます。
現場に着くやいなや、早速さよちゃんはお仕事開始です!。
さよちゃんがみんなに笑顔を振りまいてくれている間に、私たちは前回と同じようにブースを設置しました。
早速小学生が見に来てくれました。
今回はたくさんの大人の方にも興味津々で見ていただけました。
Techaman「簡単に接続できるでしょ~」
そして日も暮れてきて、いよいよ夜市が始まりました!
うーん。にぎわってますねぇ~。
今回もたくさんの方に声をかけていただきました。
本当にありがとうございました。
そんな中、現れた二人の小学生。
「ねー!おじちゃん何やってるの???」
Jun-1「お、おじちゃんか・・・(T_T)お兄さんと呼んでほしかった・・・」
で、早速ブースへ来てもらいました。写真に写っているPSPとパソコンはフリースポットにつながっています。
「うわー!こい使ってヨカと?!」
「なんでPSPでYahoo!の見らるっと?!」
質問攻めに合い、こっちがたじろぎましたが、使い方を説明すること5分・・・。
あっという間に自由自在に使えるようになりました。
もちろん、フリースポットの意味もちゃんと理解した上で、です。
「ねーおじちゃん、きゃんかサイト知っとる?!」
「あー、このサイトはPSPじゃ無理んごたる。パソコンで見ゅー」
「こっちんサイトはPSPでも見らるっばい!」
「なるほどー。だんだん分かってきたごたっ!」
彼らはフリースポットを理屈でなく、感性で理解したようでした。
つまり、なにかを感じたのでしょう。
PSPブラウザの特性を理解した彼らは、次から次に私たちに次々とおもしろいサイトを紹介してくれます。うーん。小学生恐るべし!
前回も書きましたが、やはり次世代の技術革新は彼ら小学生が握っているのかもしれません。自由な発想と「そこにあるモノを見ただけで理解できる能力」は、我々大人にはいろんな経験がじゃまをして、なかなか発揮できるモノでは無いような気がするからです。
今回出会った彼ら二人を見ていると、そう強く感じました。
がんばれ!小学生!
ただ、彼ら自身だけで最先端の技術に触れることはできません。
そこで必要になるのが、私たち大人ではないでしょうか?
このフリースポットは完全に「ボランティア」として位置づけられています。前回も書きましたが、呉服町アーケードのフリースポット化は「ミキヤ楽器店」様のご厚意によるものです。ミキヤ楽器店さまの回線を広く無償で開放して頂いています。
「次世代の通信技術を子どもたちへ」
フリースポットには、そういった意味もあるのです。
イチローだって、松井だって、社会人になって野球を始めていたら大リーガーにはなれなかったでしょう。
インターネット技術も同じだと、
私達は考えます。
次世代のインターネットにおける大リーガーを唐津から生み出すためにも、フリースポットの普及は大変意味のあることではないでしょうか?
このブログを読んで、一人でも多くの方が地域のためにご協力して頂けたら幸いです。
フリースポット協議会に関してはこちらをご参照ください。
さて今回も、さよちゃんは大人気!でした。
カップルも記念撮影!
家族そろって記念撮影!
ハイ!チーズ!
はずかしい~~*^^*
さよちゃん大好き!
さよちゃんは、今日もがんばりました!
皆さんも町で見かけたら、気軽に声をかけてあげてくださいね!
僕たちも宜しく!!∠(@O@)
↓あなたのワンクリックが唐津をメジャーにしていきます。
↓ランキングに挑戦しています。ご協力お願いします!m(_ _)m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/05 23:08]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第34回からつ土曜夜市
第34回からつ土曜夜市 本日開催!
【と き】 平成18年8月5日(土)午後7時~午後9時30分頃
【ところ】 大手口広場および中央商店街周辺
【内 容】 大手口舞台・空手演舞・希望彰(のぞみ あきら)歌謡ショー
京町舞台
・カブト虫相撲大会
・kaekko(おもちゃ交換イベント)
・廃油を使ってロウソク作り→暗い場所にて点灯・展示の予定
問い合わせ からつ土曜夜市実行委員会事務局 (TEL 0955-72-4562)
*********************************************
Jun-1「じゃ、デスク土曜夜市に行ってきマース!」
デスク「あれ?今日の土曜夜市の記事あがってないじゃないか!」
jun-1「え?でも時間が・・・」
デスク「時間がないなら、フリースポット使って記事をあげろ!」
Jun-1「りょ、了解です!」
っというわけで、呉服町アーケード内でフリースポットを使ってこの書いています。フリースポットはブログ更新もらくらく!
みなさんも、呉服町アーケードでブログを更新してみませんか?!
フリースポットは皆さんのビジネスも応援します!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/05 18:56]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
唐津商業高校 野球部にゴジラ現る?!
こんにちは、びびっと!からつの Techamanです。
唐津商業高校 野球部の練習現場から取材です!
Techaman「こんにちは~」
野球部員「こんにちはっ!」
お~挨拶にびっくり!元気いいですね~
ビシッとした規律ある挨拶で、とても気持ちのいい野球部の皆さんです!
唐津商業高校野球部は、吉原監督率いる約30名の部員がいます。
夏の全国高校野球選手権予選では、惜しくも3回戦で鹿島高に破れてしまいましたが・・・
まだまだ唐津商の夏はこれからです!
なんと唐津商にゴジラ発見!
1年生の 宮副広望 選手だ!
宮副選手は左バッターで、ライトフェンスオーバーを軽く打ち放つ、それはもう豪快なバッターだ。夏の予選では1年生ながらスタメンで4番を務めるなど、今後とっても期待の選手だ!守備はキャッチャーです。
今年は惜しかったけど来年は唐津商注目ですよ。
ここで宮副選手に びびっと!インタビュー
Q:趣味は何ですか?
A:「最近は練習の疲れをとるものにこってますね~」
Q:バッターとして今後の目標は?
A:「唐津のホームラン記録、通算23本を塗り替える事です!」
Q:最後に来年に向けて一言!
A:「夏の大会を経験したメンバーが多く残っているので、その経験を活かして春の大会出場を目指します!」
とっても活力ある言葉を頂きました。
唐津商野球部 頑張れ!
貴重な練習時間を割いて頂き、
宮副選手そして吉原監督有り難う御座いました。
みんなも高校野球を応援しよう!
第88回 選手権大会組み合わせ(3回戦まで)
↑画像をクリックすると大きく見えます
----------------------------------------------------------
唐津商業高校HP → http://www3.saga-ed.jp/school/edq10034/
2006年全国高校野球選手権大会 → http://www.h6.dion.ne.jp/~ishd/hanzakitihou2006.html
激闘の記憶と栄光の記録 → http://fanxfan.jp/bb/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/04 19:01]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ホークスとカープが唐津で激突!
福岡ソフトバンクホークス
v.s.
広島東洋カープ
秋山監督が若鷹を率いてやってくる!
「市町村合併記念」「唐津市・福岡ソフトバンクホークス総合交流戦原記念」in 2006ウエスタンリーグ公式戦in唐津
2006.9.3(日)
10:00開場
12:30プレイボール
当日は、ホークス選手のサイン会、少年野球教室も行われます。
ご家族揃って明の休日をお楽しみ下さい!
唐津球場の場所はこちら!
チケット料金
特別席 1600円(当日2000円)
内野席 1200円(当日1500円)
外野席 500円 (当日 600円)
チケット販売所
唐津市文化体育館 0955-73-2888
唐津市軟式野球連盟事務局 0955-72-9187
佐賀スポーツ 0955-73-5696
スポーツハウス・メイズ 0955-77-2977
スポーツ・ヨシカワ 0955-72-3736
スポーツショップ・アイ
市役所販売店 0955-72-9111(内線609)他各市役所支所の教育課
他
ローソンチケット Lコード:88880
チケットピア Pコード:591-480
ソフトバンクホークスのHPはこちら!
http://softbankhawks.co.jp/
広島カープのHPはこちら!
http://www.carp.co.jp/
そして秋山監督の公式サイトはこちら!
http://www.koji-akiyama.com/
私個人的に、秋山監督大好きです!
あー仕事ほったらかして、またドームに応援行きたいなぁ~。
最近忙しくて応援にも行ってないもんなぁ・・・。
思わず、歌ってしまいます。
「いざゆけ~炎のぉ~若鷹ぐん~だん~♪
我ら~の 我ら~のぉ~♪
ソフトバ~ンク・ホ~クスゥ~♪」
デスク「お前の下手な歌はどーでもいいから、ちゃんと歌詞を載せなさい」
Jun-1「・・・・・・・・・」
*******************************************
と、言うわけで、ここで予習をしておきましょう。
当日はバッチリ応援しますよ~!!
【いざゆけ若鷹軍団】
玄界灘の潮風に
鍛えし翼たくましく
疾風(はやて)のごとく
さっそうと
栄光めざし はばたけよ
(ソレ!)
いざゆけ 無敵の若鷹軍団
いざゆけ 炎の若鷹軍団
我等の 我等の
ソフトバンクホークス
ペナント競うグランドに
闘魂燃えて敵を打つ
一投一打火をはきて
白球熱き嵐呼ぶ
(ソレ!)
いざゆけ 無敵の若鷹軍団
いざゆけ 炎の若鷹軍団
我等の 我等の
ソフトバンクホークス
[ソフトバンクホークス ソフトバンクホークス]
[ソフトバンクホークス ソフトバンクホークス]
[ソフトバンクホークス ソフトバンクホークス]
(勝ちどきあげろ!)
(勝ちどきあげろ!)
(勝ちどきあげろ! ヤフード-ム)
力の限り戦わば
勝利はつねに此処にあり
輝く空に感激の
チャンピオンフラッグ
ひるがえれ
(ソレ!)
いざゆけ 無敵の若鷹軍団
いざゆけ 炎の若鷹軍団
我等の 我等の
ソフトバンクホークス
*******************************************
Jun-1「デスクゥ~。今度の試合のチケット買うから取材費を・・・」
デスク「え?それって自腹取材の企画だろ?オレは知らないよ~」
Jun-1「・・・・・・またか・・・(;>_<;)ビェェン」
忙しくてなかなかホークスの応援に行けないあなた!
私と一緒に唐津球場へ行きませんか!?
お互い自腹ですが(T.T)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/03 14:59]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
浜玉納涼花火大会開催間近!8/4は浜崎海岸に急げ!
ども!びびっと!からつのJun-1です。
皆さん、からつの花火を楽しんでいますか?!
今回は8月4日に浜玉町で開催される花火大会のご紹介です。
浜崎海岸納涼花火大会
最近とっても綺麗になった浜崎海岸。
「最近、浜崎海岸に行ってないな~」というあなた!この機会に、綺麗に整備された浜崎海岸に行って見ませんか?
あ、そうそう。地元の方が「魚見台(うおみだい)から見下ろす花火も、いいですよ」とお話しされていました。詳しい場所については、近くまでお越しになった時に誰かに聞いてみて下さいね!
魚見台とは、浜崎海岸~虹ノ松原を一望できる高台にある公園です。
地元では有名なデートスポットなのです。
さぁ、家族そろって見に行こう!
-----------------------------------------------
浜崎海岸納涼花火大会
日時: 8月4日(金)20:00~21:00
雨天時:8月11日(金)に変更
場所: 佐賀県唐津市浜玉町 浜崎海岸
打上: 1300発
お問い合せ:(社)唐津観光協会 浜玉支所
TEL: 0955-56-6937
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/02 17:38]
- お知らせ・イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
さよ姫から新着ページのご案内 ~味処 竹 & V,sign
こんにちは。びびっと!からつの看板娘・さよ姫です!
びびっと!からつの新着ページをどどーんと2ページ一挙にご案内いたします。
味処 竹 ~心の渇きを癒す、お袋の味が味わえる小料理店~
唐津神社参道の通りにある「味処竹」は、お母さんが切り盛りする小さな居酒屋です。リーズナブルな料金のメニューは、どの味も懐かしい「お袋の味」!
お昼には「唐津の四季」を感じてられる定食(650円~)を提供されています。
唐津へお越しの際は、是非一度お立ち寄り下さい!「おいしくて懐かしい味を準備してお待ちしています」とのことですよ~
お次は…
V,sign ~夢を奏でる看板屋 ヴィ・サイン~
唐津市浜玉町の看板屋さんV,signは、”夢を奏でる看板屋”さん!
お客さまのニーズに応える看板屋を目指し、日々信用を第一に仕事をされているとのことです。
屋内外広告や野立て看板から手書き看板、ステッカー、車両カッティング・ウインドウサインetc…イメージ・デザイン・お見積もり、お気軽にご相談ください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/02 16:56]
- 更新情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
西の浜を綺麗に集会(しゅうかい)よりお願いです。
先日、イカダ大会の会場となった唐津市西の浜の近くでこういう看板を見つけました。皆さんは見たこと有りますか?
西の浜を綺麗に集会(しゅうかい)の看板です。
元大成小学校の西側の松原の手前にありますよ。
こちらです。
「みなさん、ゴミと一緒にあなたの良心も捨てますか?」
来た時よりも美しく!ですよね?
びびっと!からつスタッフ一同からもお願い致しますm(_ _)m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
唐津の最新情報毎日更新!
遊びにおいでよ!「びびっと!からつ」
唐津のポータルサイト~ 毎月プレゼントもあるよ ~
- [2006/08/02 12:33]
- 編集部取材日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲